補償業務– Compensation –

 補償業務とは、主に土地や資産の収用、環境影響に関連する補償問題に対して専門的なアドバイスや支援を提供する仕事です。
 土地や建物の市場価値を評価し、土地収用や工事に伴う損失を正当に補償するために、適切な補償額を算出します。関係機関に提出するための詳細な報告書や申請書の作成も行います。
 また、クライアント(土地所有者や企業)と行政機関との間での交渉をサポートすることもあります。
 土地や資産に関する法律、経済、環境などの幅広い知識が求められ、クライアントが適切な補償を受けられるようにする重要な役割を果たしています。

 「補償」とは、公共事業を実施するには土地を取得したり、事業に支障となる建物等を移転してもらったりしますが、簡単にいいますとこの場合の土地代金や建物等の移転料がこれに当たります。これらの費用 (補償)は、国民の税金を財源とし、起業者である国、地方公共団体等から支払われます。
 「土地調査部門」とは、土地の権利者の氏名及び住所、土地の所在、地番、地目及び面積並びに権利の種類及び内容に関する調査並びに土地境界確認等の業務です。
 「物件部門」とは、公共事業の施工ににより必要となる土地にある、建物や立木等の補償金額の調査算定を行う業務です。
 「事業損失部門」とは、公共事業の施工により発生する騒音、振動、日照阻害、地盤変動等により第三者に与える不利益、損失又は損害に関するものの調査を行います。

当社の技術にご興味がある方はお気軽にご連絡ください!